投稿者アーカイブ:kisaki
一覧グリーンカーボンとブルーカーボン
2022/10/25 | お知らせ
国が2050年までにCO2(二酸化炭素)排出を実質ゼロにするカーボンニュートラルの中で、企業や自治体に脱炭素化への対応を求めている。その対応策としては 「陸上の植物が大気中のCO2を吸収して光合成反応...
令和4年度総会 議事及び特別講演
2022/07/14 | お知らせ
開催日時 日 時:令和4年7月22日 午後13:30~午後15:30 場 所:オンライン(ZOOM会議)による開催 議事次第 開会宣言(事務局長) 総会資料の確認(事務局長) 令和...
アグリゲイトに当協議会会員の樋口産業様が掲載されました
2021/11/25 | お知らせ
2021年11月22日に発行されたアグリゲイトに当協議会会員の樋口産業様が掲載されました。 詳しい内容は掲載メディアをご覧ください。...
第10回技術認定講習会について
2021/11/14 | お知らせ
関係各位の皆様第10回技術認定講習会は以下のように開催いたします。 新型コロナウィルス感染状況が少し落ち着きを見せているとはいえ、コロナ禍の状況を鑑み、今回もACRAC技術認定講習会をYouTubeで...
アグリゲイトにACRAC総会の模様が掲載されました
2021/08/24 | お知らせ
8/9発売のアグリゲイトに先日のACRAC総会の様子が掲載されました。詳し記事の内容は掲載メディアをご覧ください。...
ACRAC総会を開催いたします
2021/07/06 | お知らせ
昨年コロナ渦で順延していたACRAC総会を下記日程で開催いたします。 開催概要 日時 7月15日木曜日PM1:00~3:00 開催形式 ZOOM方式 ACRAC総会参加の方は下記から ...
国交省再生骨材Mを使用したプレキャストコンクリートについてのガイドライン
2021/07/06 | お知らせ
先月国交省から各地方整備局に再生骨材Mを使用したプレキャストコンクリートについてのガイドラインを通知しました。 ACRACとしてもコンクリート製品に使用されるコンクリート用再生骨材の普及拡販に期...
廃コンクリートなど産業廃棄物中のカルシウム等を用いた加速炭酸塩化プロセスの研究開発
2021/05/17 | お知らせ
NEDO研究開発「廃コンクリートなど産業廃棄物中のカルシウム等を用いた加速炭酸塩化プロセスの研究開発」の一環として、サンプル等の支援業務を昨年暮れから本年当初に掛けて実施しております。 コンクリ...
C4S*研究開発プロジェクトのお知らせ
2021/05/17 | お知らせ
経産省NEDOの支援で当協議会の会員である増尾リサイクルさんが参加されているプロジェクト「C4S*研究開発プロジェクト」のオンライン記者会見のお知らせです。 二酸化炭素固定化の一環にコンクリート...
~ACRACニュース 2021年4月1日~ 2021年度再生骨材コンクリート委員会 について
2021/03/31 | お知らせ
会員の皆様へ 2021年3月23日再生骨材コンクリート委員会(池田尚治委員長)が、以下のように行開催されましたのでご報告いたします。 2021年度監査対象である2工場の審査と7工場の抜き取り検...